- 2011-01-28
- [【こんな印象持ちました5】]
ゆーじ
1、想像を超えた広大な自然 視界に映りきらない自然が、海が、山が、氷河が延々と広がっている。とんでもなくスケールが大きい。
2、ペンギン天国 どこにいっても何千羽といるペンギンたち。ペンギンにとってはほんと天国だろうな。
3、地の果て とんでもなく遠いところに来たなと雪山をひとり降りていると感じた
4、美しき氷河 これぞ自然の究極の造形美。人間では考えられない形、デザイン、大きさ。圧倒される。
5、船の食事 航海での食事は重要だと昔ながらに知られていた事実を認識。
ありさ
1、澄んだ空気 空気が澄みすぎていると世界が鮮やかになる。
2、氷河の森 太陽に照らされパリパリと音を立てながら少しずつ形を変える芸術の森。
3、星の数ほどのペンギン 雛のための餌を含み、けなげに山を登る姿が忘れられない。
4、アザラシの表情 船やボートが近づいた時、ひょいと顔を上げた時の表情ったら。愛らしすぎる。
5、冷たい温泉 極寒の温泉にキャーキャー言いながら飛び込んでいった。
☆この地を表す1枚 - ゆーじ

南極で見る氷河の色、姿、形は信じられないほど美しい。
誰にも真似出来ないそのシェイプは、感動と共に驚きを与えてくれる。
自然の力、その美しさを十二分に味わえる南極。
ただただすごいとしか言えないようなところ。
1、想像を超えた広大な自然 視界に映りきらない自然が、海が、山が、氷河が延々と広がっている。とんでもなくスケールが大きい。
2、ペンギン天国 どこにいっても何千羽といるペンギンたち。ペンギンにとってはほんと天国だろうな。
3、地の果て とんでもなく遠いところに来たなと雪山をひとり降りていると感じた
4、美しき氷河 これぞ自然の究極の造形美。人間では考えられない形、デザイン、大きさ。圧倒される。
5、船の食事 航海での食事は重要だと昔ながらに知られていた事実を認識。
ありさ
1、澄んだ空気 空気が澄みすぎていると世界が鮮やかになる。
2、氷河の森 太陽に照らされパリパリと音を立てながら少しずつ形を変える芸術の森。
3、星の数ほどのペンギン 雛のための餌を含み、けなげに山を登る姿が忘れられない。
4、アザラシの表情 船やボートが近づいた時、ひょいと顔を上げた時の表情ったら。愛らしすぎる。
5、冷たい温泉 極寒の温泉にキャーキャー言いながら飛び込んでいった。
☆この地を表す1枚 - ゆーじ

南極で見る氷河の色、姿、形は信じられないほど美しい。
誰にも真似出来ないそのシェイプは、感動と共に驚きを与えてくれる。
自然の力、その美しさを十二分に味わえる南極。
ただただすごいとしか言えないようなところ。
- 関連記事
-
- 【こんな印象持ちました5】17カ国目 アルゼンチン、19カ国目 ウルグアイ
- 【こんな印象持ちました5】18カ所目 南極
- 【こんな印象持ちました5】15カ国目 ボリビア
- Newer: 南極上陸クルーズを終えて&ウシュアイアのヤマナ族
- Older: 【こんな所でした】18カ所目 南極
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://96happyjourney.blog.fc2.com/tb.php/554-9b3ba3f3
- Listed below are links to weblogs that reference
- 【こんな印象持ちました5】18カ所目 南極 from 96 - KURO - Happy World Journey DIARY Page