- 2011-04-08
- [24カ国目 フィンランド]ヘルシンキ
宿への帰り道、ヘルシンキの中心部を歩いていると、すれ違う人達が黄色い袋を提げているのに気づいた。
歩くうちに黄色い袋人口はどんどん多くなり、あるデパートの前で最大になった。
デパートの壁からは袋と同じ黄色の大弾幕がひらひらと揺れている。
大弾幕のフィンランド文字は読めないけど、どうやら期間限定の一大セール中のようだ。
余りにもたくさんの人が黄色い買い物袋を提げていたので、
どんなに大きなセールなのか気になってデパートの中へ入ってみた。
店内は人ごみに溢れていてまっすぐ歩けないし、試着室やトイレは長蛇の列、
普段ひと気のないはずの家具や食器コーナーにまでたくさんの人だかり。
最初は買うものもないからとすぐに立ち去ろうとしたのだけど、あるものが目に入ってびっくり。
それは、こちらの店員さん!

セールのテーマカラーの黄色を使った衣装で魔女にコスプレ中。
肩にカラスが乗っていて芸が細かい。
楽しくなってきて店内を捜索してみると、コスプレ店員さんがいっぱい。


猫、ウサギ、プリンセス、海賊、ミツバチ、西部劇、ねずみ小僧、仮面舞踏会風…。
ヒゲを描いたり、しっぽを付けたりと、コスプレも中途半端じゃなくて本格的。
店員さん探しをしているうちになんだか気分が盛り上がってきて、ついつい洋服を買ってしまった。
すごいわ~コスプレパワー。
それにしても、セールでコスプレするのはこのデパートだけなのかな?
それとも、フィンランドでは恒例行事?
日本のデパートでは隅に追いやられがちな男性服売り場が、
ここではエスカレーターを上がった2階にあるのもカルチャーショックだった。
男性もおしゃれしてこそ、街が華やぎ、経済が活性化するんだろうな。
ありさ
FC2ノウハウ
歩くうちに黄色い袋人口はどんどん多くなり、あるデパートの前で最大になった。
デパートの壁からは袋と同じ黄色の大弾幕がひらひらと揺れている。
大弾幕のフィンランド文字は読めないけど、どうやら期間限定の一大セール中のようだ。
余りにもたくさんの人が黄色い買い物袋を提げていたので、
どんなに大きなセールなのか気になってデパートの中へ入ってみた。
店内は人ごみに溢れていてまっすぐ歩けないし、試着室やトイレは長蛇の列、
普段ひと気のないはずの家具や食器コーナーにまでたくさんの人だかり。
最初は買うものもないからとすぐに立ち去ろうとしたのだけど、あるものが目に入ってびっくり。
それは、こちらの店員さん!

セールのテーマカラーの黄色を使った衣装で魔女にコスプレ中。
肩にカラスが乗っていて芸が細かい。
楽しくなってきて店内を捜索してみると、コスプレ店員さんがいっぱい。


猫、ウサギ、プリンセス、海賊、ミツバチ、西部劇、ねずみ小僧、仮面舞踏会風…。
ヒゲを描いたり、しっぽを付けたりと、コスプレも中途半端じゃなくて本格的。
店員さん探しをしているうちになんだか気分が盛り上がってきて、ついつい洋服を買ってしまった。
すごいわ~コスプレパワー。
それにしても、セールでコスプレするのはこのデパートだけなのかな?
それとも、フィンランドでは恒例行事?
日本のデパートでは隅に追いやられがちな男性服売り場が、
ここではエスカレーターを上がった2階にあるのもカルチャーショックだった。
男性もおしゃれしてこそ、街が華やぎ、経済が活性化するんだろうな。
ありさ
FC2ノウハウ
- 関連記事
-
- シンクロスケートって何?
- コスプレ・デパート?
- 映画のロケ地『かもめ食堂』へ
- Newer: シンクロスケートって何?
- Older: 映画のロケ地『かもめ食堂』へ
Comments:2
- 通りすがり URL 2013-01-09 (水) 19:52
こんにちは。たまたまブログを見つけました。
彼がフィンランド人なので、この数年間フィンランドに度々訪問していますが、デパートにいかれた時期は復活祭が近かったんじゃないんでしょうか?フィンランドでは復活祭の時に、アメリカで言うハロウィーンに似た行事があります。多分それが理由で店員さん達がコスチュームを着ていたんだと思います。- 96 Happy World Journey URL 2013-04-29 (月) 12:20
コメントありがとうございます!
なるほど~こうやってお店が盛り上がる感じがいいですね!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://96happyjourney.blog.fc2.com/tb.php/496-bc670324
- Listed below are links to weblogs that reference
- コスプレ・デパート? from 96 - KURO - Happy World Journey DIARY Page