- 2010-11-04
- [13カ国目 エクアドル]ビルカバンバ
<ゆーじ日記、ありさ一時帰国中>
旅音さんとのTwitterで、ビルカバンバになんと動物園があるというのでさっそく行ってきた。
Twitterってこういう便利な情報収集源にもなるんだなとつくづく感じる。
動物園と言ってもほんの小さな公園で、
プールが付いているレジャー施設のような所の一部。
それでもこの小さな村外れに散歩がてらに行くというのが、ほどよく気持ちいい。
今日も雲ひとつ無い青空。暖かい。
動物園には鳥がやたら多くいて、見たことも無いようなインコみたいな鳥がわんさか。
他の動物はアヒルとカメと小さな猿。
どういうチョイスでこうなるのだろうか…
さらに散歩がてらに、ビルカバンバの美しい山を歩いてみた。
所々で馬が飼われている。
馬を使う生活がまだ残っていてそれが当たり前のようだ。
家の無いような山の奥に入るにつれ、
静けさが一段と増してくる。
風になびく草木の音だけが聞こえてくる。
そこまで木々が高く生い茂っていなかったので、どこまでも行けるかなと思っていたけれど、
適当に歩いてしまっていたので、普通に迷子になる。
戻ってくるのに必死。。。
なんとか村の中心まで戻ってきて、休憩。
コーヒーとキャロットケーキを食べる。

このケーキ、ほんとおいしい。
周りサクッと中がふわふわ。
普段進んでケーキ、特にキャロットは絶対食べるわけないのだが、
一人という事もあり、甘いもの係の嫁の役割分担も担わないといかんな、
というよくわからない思いで頼んでみた。
それがこのおいしさ。びっくり。
コーヒーはビルカバンバで作られたもので、
ロハからこの辺りの山はコーヒーの産地らしい。
味は酸味が強すぎて、あまりいい感じではなかった。
これは焙煎が良くないからか??
ビルカバンバですることがなくなったので、
ロハまで1時間あまり来た道を戻る。
ここからペルーのピウラという町まで深夜バスが出ているのでそれを使うことにした。
まだ昼過ぎなので、ロハの町を歩いてみた。
特に見所はない町だけど、この地方の県庁?らしくかなりの規模。
人通りも多い。

コーヒーのお店もあるかと思ったけど見当たらず、
中華料理屋も無い。
特に何も無いのでバスターミナルで暇つぶし。
出発まで5時間近くあるので、ひたすら瞑想。
最初はあまり期待していなかったエクアドル。
でも、見所が多くかなり楽しめた。
物価はそこまで高く無いけれど、それにしても観光客が少なかった気がする。
次は、期待大のペルー。
何が見られるか楽しみ。
ゆーじ
FC2ノウハウ
旅音さんとのTwitterで、ビルカバンバになんと動物園があるというのでさっそく行ってきた。
Twitterってこういう便利な情報収集源にもなるんだなとつくづく感じる。
動物園と言ってもほんの小さな公園で、
プールが付いているレジャー施設のような所の一部。
それでもこの小さな村外れに散歩がてらに行くというのが、ほどよく気持ちいい。
今日も雲ひとつ無い青空。暖かい。
動物園には鳥がやたら多くいて、見たことも無いようなインコみたいな鳥がわんさか。
他の動物はアヒルとカメと小さな猿。
どういうチョイスでこうなるのだろうか…
さらに散歩がてらに、ビルカバンバの美しい山を歩いてみた。
所々で馬が飼われている。
馬を使う生活がまだ残っていてそれが当たり前のようだ。
家の無いような山の奥に入るにつれ、
静けさが一段と増してくる。
風になびく草木の音だけが聞こえてくる。
そこまで木々が高く生い茂っていなかったので、どこまでも行けるかなと思っていたけれど、
適当に歩いてしまっていたので、普通に迷子になる。
戻ってくるのに必死。。。
なんとか村の中心まで戻ってきて、休憩。
コーヒーとキャロットケーキを食べる。

このケーキ、ほんとおいしい。
周りサクッと中がふわふわ。
普段進んでケーキ、特にキャロットは絶対食べるわけないのだが、
一人という事もあり、甘いもの係の嫁の役割分担も担わないといかんな、
というよくわからない思いで頼んでみた。
それがこのおいしさ。びっくり。
コーヒーはビルカバンバで作られたもので、
ロハからこの辺りの山はコーヒーの産地らしい。
味は酸味が強すぎて、あまりいい感じではなかった。
これは焙煎が良くないからか??
ビルカバンバですることがなくなったので、
ロハまで1時間あまり来た道を戻る。
ここからペルーのピウラという町まで深夜バスが出ているのでそれを使うことにした。
まだ昼過ぎなので、ロハの町を歩いてみた。
特に見所はない町だけど、この地方の県庁?らしくかなりの規模。
人通りも多い。

コーヒーのお店もあるかと思ったけど見当たらず、
中華料理屋も無い。
特に何も無いのでバスターミナルで暇つぶし。
出発まで5時間近くあるので、ひたすら瞑想。
最初はあまり期待していなかったエクアドル。
でも、見所が多くかなり楽しめた。
物価はそこまで高く無いけれど、それにしても観光客が少なかった気がする。
次は、期待大のペルー。
何が見られるか楽しみ。
ゆーじ
FC2ノウハウ
- 関連記事
-
- エクアドルを後に
- 美しい山と最高の気候 ビルカバンバ
- 山に魅了される小さな村 ビルカバンバ
- Newer: 広島つけ麺 ぶちうま
- Older: 【こんな印象持ちました5】13カ国目 エクアドル
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://96happyjourney.blog.fc2.com/tb.php/304-dde990e7
- Listed below are links to weblogs that reference
- エクアドルを後に from 96 - KURO - Happy World Journey DIARY Page