- 2010-06-09
- [4カ国目 メキシコ]オアハカ

オアハカと言えば、『フィガロボヤージュ メキシコ (HC-ムック)』の表紙にもなっていたこの刺繍のブラウス。
ひと針ひと針、丹念に手縫いされていて、まさに芸術品。
オアハカのサン・アントニーノという刺繍村では、母親が娘のために何ヶ月もかけて刺繍を施した衣装を作る伝統があるそうで、高いものでは何十万もするそう。
青い鳥と、色とりどりの花の刺繍がとても鮮やかで、着ていると毎日ハッピーになりそう。
この刺繍のブラウスは『オアハカ・リンド―メキシコのキュートな町 (私のとっておき)』というかわいらしい本の表紙にもなっていたので、
オアハカに来る前から、「オアハカ=かわいい雑貨の街」というイメージがあり、オアハカに来て市場へ行くのを楽しみにしていた。

今日は市場巡りに行こうと勢いよく宿を後にしてすぐ、露天でフルーツてんこもりヨーグルトが売られているのを発見し、迷わず購入。

奥を覗くと感じのいいレストランになっている。
売ってくれたおばちゃんの人柄もとてもよさそうなので、朝ご飯をここで食べることにした。
入ってみると、学生で満席状態。
みんな軽いものを食べながら、長々とおしゃべりしている。


メニューがないので適当にタコスとチーズサンドをオーダー。
これが絶品でびっくり。
店員さんも親切だし、緑も多いし、おいしいし。
毎日ここに通ってしまいそうだ。


ニコニコ顔でそこを後にし、市場へ向かう途中、チョコレートの香りがする一角を通った。
プエブラで食べたカカオの入ったソース「モーレ」を作る工房を備えたお店だ。
たかがソースと言えど、いろんな種類があるようで、お店いっぱいに商品が並んでいた。
メキシコの人々は、おおざっぱなようで、料理には細かいみたい…。

その後、庶民の日用品が揃うベニート・フアレス市場、食堂が多いベインテ・デ・ノビエンブレ市場、巨大なアバストス中央市場を巡り、足が棒になるくらい歩く。
市場は活気があるし、地元の人の生活がわかって楽しいのだけど、「かわいい!」と思える雑貨が見当たらない。
「あれ?日本で見た雑誌や本では、かわいいオアハカの雑貨が紹介されていたはずなんだけど」そう思いながら、歩き疲れ、宿の方へ。

時間があるので宿の近くのオアハカ文化博物館を見学し、そろそろ帰ろうかと宿の方へ向かうその時、ウィンドーからかわいらしい雑貨が見えるショップを発見。
中に入ってみると、今まで見たことのない手作りの雑貨が並んでいる。
ひとつひとつの雑貨に遊びゴゴロがたっぷり含まれていて、同じものはふたつとない。
こんなに胸躍るショップは日本でもなかなかない。
あまりにもテンションがあがっていたので、落ち着こうと一度お店を出て、隣のお店へ。
こちらもまた別のテイストだけど、かわいいものが集まっている。
少し歩くとまた別のショップ。
この辺り一帯には、数は多くないけどカフェや雑貨屋が集まっているみたいだ。
色々は買えないので、二人ともがこれだけは持って帰りたいと思った2つを購入した。
オアハカ、雑貨好き泣かせだ。
そういえば、例の泥棒宿。
「荷物全部カバンに入れて鍵かければ大丈夫っしょ」と話し合い、噂の宿に泊まることにした。
家族経営の宿で、宿の人の感じはよさそうだけど、「泊まって欲しい」という必死さがちょっと怖い。
数年前の『地球の歩き方』にはこの宿が載っていたけど、最新版には載っていないので、日本人客が減っているのかもしれない。
ま、大丈夫っしょ。
ありさ
- 関連記事
-
- 古代遺跡を見る モンテ・アルバン
- オアハカ雑貨を見つけに
- オアハカに到着
- Newer: 古代遺跡を見る モンテ・アルバン
- Older: オアハカに到着
Comments:6
- ともきまつもと URL 2010-06-15 (火) 13:21
Hostel Don Pablo ってところは良かったですよー!
- 96happyworldjourney URL 2010-06-15 (火) 15:34
>ともきっち、
情報ありがとう~~!!
ドン違いの、ドン・アントニオに泊まってました。
運がよかったのか、結局何も盗られず大丈夫でした;)- かっちゃん URL 2010-06-15 (火) 16:17
刺繍とっても素敵ね~。メキシコでアップされる写真は色彩が豊富で鮮やか。
メキシコに入ってから、骸骨の写真が多いけど、これはありさちゃんの趣味?それともメキシコは骸骨が名物?(秋田県のナマハゲ的な…)- 96happyworldjourney URL 2010-06-16 (水) 00:06
>かっちゃん
メキシコの南の方で暮らす先住民の人々は、本当におしゃれで、男性も女性も色とりどりを纏って花が咲いているみたいです。でも、写真を撮ると魂ぬかれるという考えがあるらしく、なかなか写真は撮れずどす…。
ガイコツは、メキシコ土産としてそっこら中に売ってて、かわゆい!11月に日本のお盆みたいな「死者の日」という日があって、その日は皆ガイコツの着ぐるみに身を包んだり、ガイコツ形の砂糖菓子食べたりして、町中ガイコツで溢れるらしいどす。その日のグッズが一年中売ってますです。ゆーやんはガイコツ苦手みたいだけど、私にはかわゆくてさぁー。- ユミ URL 2011-01-22 (土) 01:11
このサン・アントニーノのブラウスを日本で買える所を探していてたどり着きました!一番上のトップ画像はマリアさんの刺繍ブラウスかなぁ。これと同じのが欲しいです~
- 96ゆーじ & ありさ URL 2011-01-28 (金) 22:37
>ユミさん、
こんにちは!
オアハカのお店なら紹介できそうなのですが、日本で買えるところは存じ上げません。
お役に立てず、残念です。
「ブラウス サンアントニーノ」で検索してみたら、いくつかひっかかりましたよー。
このブラウス、ほんとにかわいいですよね。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://96happyjourney.blog.fc2.com/tb.php/130-8e097bfd
- Listed below are links to weblogs that reference
- オアハカ雑貨を見つけに from 96 - KURO - Happy World Journey DIARY Page